"香り"ではじまる、ワタシの暮らし
疲労回復の記事
全 8 件
世界四大スパイスのひとつであり、ハンバーグなどの料理でも活用される「ナツメグ」は、スーパーなどで手軽に購入することができます。何気なく使っているスパイスですが、身体にも嬉しい効果をたくさんもたらしてくれます。しかし、ナツ…続きを読む
菊池倫子 アロマセラピスト
在宅ワークが主流となり、生活が激変したコロナ禍。以前より眠りの質が下がってしまったという方も多いのではないでしょうか?私もその一人でしたが、ハーブティーがそんな悩みを和らげてくれました。フランスから安眠に最適なフレーバー…続きを読む
自然の美しい香りや様々な効果効能で普段のバスタイムをまるで極上スパのようにグレードアップしてくれる「アロマバスソルト」。実はとても簡単に手作りすることができます。今回は、アロマバスソルトの作り方やおすすめのブレンドレシピ…続きを読む
小林 香代子 (アロマセラピスト)
気軽に始めることのできるアロマテラピーは、疲労回復にも効果抜群です。疲労の原因に合わせて自然界の様々な香りを選び、ブレンドで組み合わせたりしながら、その効能を簡単に試すことが出来ます。今回は疲労回復に効果的なエッセンシャ…続きを読む
ガーデニアの独自の香りは女性ファンが多く、香水やボディローション、ハンドクリームなどのコスメにも使用されます。ガーデニアだけでも十分香りを楽しむことができますが、香水のように他の花などとブレンドすることでより香りを感じガ…続きを読む
Ayano (フェリーチェ編集部)
「カボス」は大分県の特産として知られる香り高い柑橘類です。独特の香気は焼き魚などの日本食と非常に相性が良く、ポン酢などの調味料にも使われます。その香りにはストレスを和らげる成分が含まれており、精油を使った芳香浴もおすすめ…続きを読む
自宅でのバスタイムを使って、体臭対策できたらいいなと感じたことありませんか?1日の中でもバスタイムはリラックスして自分をケアする大切な時間でもありますね。体臭予防のためにも、入浴はとても大切なことなのです。今回は、体臭対…続きを読む
LISA (フェリーチェ編集部)
梅は昔からお酒にしたり、梅干しにしたりするなど日本人に馴染みのある果物です。梅は日本が原産だという説と、中国から渡ってきたという説がありますが、多くの学者は中国が原産だという考えを持っています。梅は日本に3世紀の終わり頃…続きを読む
Kaede (フェリーチェ編集部)