"香り"ではじまる、ワタシの暮らし
アロマバスの記事
全 17 件
女性にとって生理は健康のバロメーターとなる大切なもの。生理痛の重さは人それぞれ個人差がありますが、ほとんどの女性が生理痛のつらさを感じたことがあるのではないでしょうか。毎月生理が近づくたびに憂鬱になって日々の活動も思い切…続きを読む
服部 仁実 (アロマセラピスト)
バニラのような甘い香りのベンゾイン。別名「安息香」と呼ばれ、リラックス効果に優れていると言われています。香水やエッセンシャルオイルに配合されています。今回はベンゾインの香りの特徴や精油の使い方をご紹介!ベンゾインをブレン…続きを読む
ベルガモットは、なんとなく気分が落ち込んだり、憂鬱な気持ちになったりしたときに効果があるといわれるアロマ。しかしそもそも「ベルガモットってどんなもの?」という方も多いのではないでしょうか。そこでこちらでは、ベルガモットが…続きを読む
アロマテラピーアソシエイツはアロマの中でも、厳選された香りのみを扱う最高峰のアロマブランドです。「疲れた体をお風呂でゆっくり癒したい…。」「香りを楽しみたい…。」そんな時はアロマボディーケアブランドのアロマテラピーアソシ…続きを読む
LISA (フェリーチェ編集部)
大地を思わせる香りのパチュリは雨季のものが最高品質だと言われています。そのしっとりとした大人っぽい芳香は古くは衣服の香り付けとされたり、インドや中国では薬草としても活用され、現代の香水業界においてもその希少な存在はひとき…続きを読む
桑田 美由紀 (アロマセラピスト)
名前の通り野菜のセロリから採れるセロリシード。今では食用として利用されるセロリですが、ローマやギリシャの時代には、整腸剤や強壮剤として利用されていたとか。不眠症やむくみなどに効果が期待できるセロリシードのアロマ効果・効能…続きを読む
菊池倫子 アロマセラピスト
ニアウリ・シネオールは、オーストラリアの東方にあるニューカレドニア原産の常緑低木。この木が多い地域は空気が綺麗で感染症が発生しにくいことで有名です。ニアウリ・シネオールの香りの特徴や効果効能、作用について紹介します。…続きを読む
コパイバは南米の熱帯雨林に自生し、成長すると30m以上になる大樹です。その樹脂から抽出されるエッセンシャルオイルは、昔から肌トラブルのケアや芳香として使用されてきました。香りだけではなく、肌にもいいコパイバオイルの効果・…続きを読む
「ここぞ」という時にやってくる頭痛…でもあまり頭痛薬ばかりに頼りたくない…そんな時、アロマオイルが役立ちます。お気に入りのアロマの香りが緊張やストレスを緩和して、痛みを楽にしてくれるかもしれません。今回は、頭痛の時におす…続きを読む
小林 香代子 (アロマセラピスト)
暑い日々が続くとぐったりとした疲れが溜まってきませんか?夏バテ、虫刺され、日焼け、汗の臭いなど夏特有の悩みはつきませんよね。そこで今回はアロマを上手に活用し、いい香りに癒されながら快適な夏の生活を過ごすためのおすすめの香…続きを読む
古来から日本の山地に生息し、日本人に大変馴染み深い樹木であるクロモジ(黒文字)。和精油の代表とも言える「クロモジ精油」には心身に有効となる様々な成分が含まれます。私たちの大切な日本の大地で育まれた自然の和の香りに包まれて…続きを読む
なんとなくだるい時、風邪かな?と感じた時におすすめなのが殺菌作用のあるニアウリ。ニアウリ精油の天然成分でお子様も安心して使え、お肌にも優しいアロマ虫除けスプレーが作れます。今回はそんな『ニアウリ』についてクローズアップし…続きを読む
グレープフルーツの爽やかでフレッシュな香りにはストレスの緩和や脂肪燃焼効果の他、食欲を抑制する事でダイエットの効果も期待できます。スッキリとした気持ちになり、むくみやセルライトにも効果的なグレープフルーツは芳香浴やアロマ…続きを読む
爽やかで万人受けする柑橘系の香り、中でもキリリとシャープで大人っぽい苦味のあるライムは、その個性的な風味でカクテルや様々な料理の付け合わせに活用されています。ライムには豊富なビタミンCに加え、優れた殺菌作用もあり、美肌づ…続きを読む
神秘的な響きの名前の通り、古代より体と心を癒し幸福感をもたらす薬草・香料・化粧品として重宝されてきた魅惑的な万能ハーブ「マジョラム」。今回はそんな「マジョラム」に秘められた数々の魅力について徹底解説します。…続きを読む
妊娠中はちょっとした事でストレスや疲れが溜まりやすく、精神的にも不安定になる事が多くなります。気分が沈んでしまったり、イライラしたりしてしまう時気分転換にアロマテラピーをしてみてはいかがでしょうか?好きなアロマの香りでリ…続きを読む
高橋 美穂子 (アロマセラピスト)
アロマディフーザーやアロマランプ、スティック型の携帯アロマ等最近アロマでセルフケアをする方がどんどん増えています。そのため、精油(エッセンシャルオイル)選びってたくさん種類もブランドもありすぎて迷ってしまいますよね!そん…続きを読む