「エアアロマ」で香りの素晴らしさを感じよう!有名ホテルでも使用されている香りの種類や商品の使い方まで大調査
上質な香りの空間を提供している、「エアアロマ」をご存知でしょうか。その香りは一度嗅ぐと思い出に刻まれるほど臭覚を刺激し、その空間を見事に演出してしまうのです。日本でもエアアロマを採用している企業は多くあり、一般の家庭でも使われ始めています。今回はそんなエアアロマについて探ってみましょう。
2018年02月15日更新
記事の目次
[1]エアアロマって、何?
まずはエアアロマ社がどのような企業なのかをみていきましょう。企業の理念から、香りに対する考え方が分かってきます。
エアアロマの発祥の地はオーストラリア
日本は香りにとても敏感な人が多く、その影響からアロマの人気に火がついています。オーストラリアも同じように香りへの注目が高く、エッセンシャルオイルはドラッグストアなどでも気軽に変えることが出来るほど身近です。
また、オーストラリアは自然療法が盛んな国ですので、アロマテラピーによって心身ともに癒すことを目的として、香りを利用しています。そんなオーストラリアで生まれたのが「エアアロマ」です。
エアアロマ社が手掛けるものは、機能性とデザイン性に優れたアロマディフューザーや、自然の力をギュッと詰め込んだオリジナルエッセンシャルオイルなどです。すべてが洗練されていて、抜群の機能性を持ち合わせているので、オーストラリアだけにとどまらず、アメリカやヨーロッパ、アジアなどでも高い評価を受けています。
また、香りで企業をブランディングすることに成功していて、空港のラウンジやホテル、医療機関に至るまで、香りで空間を演出する試みを行っています。業務用ディフューザーの販売は、世界でなんと77か国にもおよび、販売累計台数は39,000台以上にもなります。
エアアロマは他には真似することが出来ない、五感に響く香りを提供してくれる、一歩先を行く香りのグローバルリーダーなのです。
エアアロマジャパン
出典 Air/Aroma
エアアロマジャパンの代表取締役は、柳川舞さんという女性の方です。彼女の経歴はとてもユニークで、大学院時代は感性工学の研究を学会で発表して受賞歴があったり、卒業後にはボクシングに励みプロとして試合に出場経験があるなど幅広い経験をお持ちです。
東京のオーストラリア大使館で働いていたことをきっかけに、エアアロマ社の日本での展開に携わり、エアアロマジャパンの社長に就任することとなりました。多くの苦労があったそうですが、その屈強な精神ですべて乗り越え、今のエアアロマがあります。
また、女性的な感性をとても尊重していて、社員の半分は女性です。それぞれの持つ個性を大切にする社風ですので、みなさん向上心が強く、自分のスキル磨きにも余念がありません。女性は結婚や出産といった環境の変化が訪れることもあるので、仕事を続けることが難しい場合もあります。
しかしその結婚や出産の経験も香りと結びつけ、感情の変化に香りがどのように役立つかを検討することが出来る機会と考えています。そのため、特殊なプロジェクトができる人と認知され、長く働くことが出来る環境が作られています。
[2]エアアロマを使用している施設はこんなにある!
エアアロマ社が香りを提供している施設を、具体的に見ていきましょう。それぞれに合った香りを提供することで、ブランディングに成功しています。
ホテル
旅行中に休息をとる場所だったホテルは、最近では旅行を楽しむ一つの大きな目的となっています。ホテルで受けたもてなしも旅行の思い出となり、深く心に刻まれます。ハイレベルなホテルは、その建物の造りから細部まで計算されたデザインが施され、独自の雰囲気を創り出すことに成功しています。
さらにそこへ香りを導入することで、より空間の演出が可能になり、チェックイン時、チェックアウト時の記憶が強く残ります。エアアロマでは特別に開発されたシステムで、複数のディフューザーのネットワークに接続し、フロントから遠隔操作で香りをコントロールすることも可能となりました。これにより、全ての客室に安定した香りを届けることが出来ます。
【エアアロマを利用している企業】
- ヒルトン・ワールドワイド
- インターコンチネンタル ホテルズ&リゾーツ
- ソフィテル
ショップ
ショップは特に、ブランディングを意識して店内のインテリアやディスプレイに気を遣っているところが多いものです。ブランドのイメージを崩さないよう、照明の明るさや音響にまでこだわりを見せているお店も多く、視覚や聴覚でお店全体を表現しています。そこへ臭覚を刺激する演出をプラスすると、より記憶に残るショッピングをすることが出来るのです。
エアアロマでは、おしゃれなショップを邪魔することがないように配慮された、シンプルでスタイリッシュなディフューザーを用意しています。香りを一定の濃度に保つことにも長けていますので、いつでも質の高いフレグランスでお客様を迎えてくれます。香りの記憶はとても根強く、その買い物の時間は長く心に刻まれるものとなります。
【エアアロマを利用している企業】
- ベネトン
- ザラ
- クリス エアー
銀行
銀行の堅い雰囲気を一新してくれるのが香りの力です。淡白な空間をリラックスできる空間に変え、長い待ち時間も気持ち穏やかになるように働きかけてくれます。銀行業界も競争率が激しいので、香りのもてなしがあるだけでも他と差別化を図ることが可能です。香水レベルの香りを独自に開発し、より深くお客様とコネクトすることに成功した銀行もあり、満足度の向上にかなりの効果を表しています。
【エアアロマを利用している企業】
- 招商銀行
- レウミ銀行
- ソシエテジェネラル
[3]エアアロマにはどんな商品があるの?
企業に対しての業務用のディフューザーや香りを多く取り扱ってはいますが、もちろん家庭で楽しむことが出来る商品もあります。どのようなものがあるのか見ていきましょう。
ディフューザー
「コールドエア・ ディフュージョン」という独自の技術を搭載したディフューザーです。アロマオイルを熱するのではなく、ミスト化して空中に拡散します。ミスト化も、ただのミストではなくマイクロまで小さくすることでより細かくなり、オイルの成分を壊すことがありません。そのため、上品でリアルな香りを体感することが可能です。デザインもスタイリッシュで、カラーバリエーションも多く選びやすくなっています。
エッセンシャルオイル
エアアロマのエッセンシャルオイルは、芳香用のエッセンシャルオイルとなっていて、100%ピュアなものを独自のブレンドで作り上げています。保存料などの添加物は一切使用されておらず、花や葉、果実の皮や樹木などから、自然のパワーを抽出しています。エアアロマのフレグランスは、空気をきれいにすることが可能で、空中のバクテリアの繁殖を抑えてくれます。強い抗菌作用も期待できますので、ディフューザーとセットで使用するのがおすすめです。
アロマオイル
アロマオイルはエッセンシャルオイルより特殊な香りが多く、香水レベルの品質を保っています。フローラルな上品な香りはもちろん、チョコレートやバニラなど、甘くとろけてしまいそうな香りまで揃えています。
ルームフレグランス
エアアロマからはお部屋に気軽に香りをまくことが出来る、ルームスプレーも発売されています。100mlボトルとなっているので、持ち運びにもとても便利です。カバン中にも入れやすく、また旅行などにも持っていきやすいでしょう。
ヘルスケア
ヘルスケアと分類されるスプレータイプの香りも用意されています。科学的実証に基づいた香りで、ストレスを緩和させ
てくれる空間を作る手助けをしてくれます。
arobalance(アロバランス) スプレー
自分が好きだと思える香りを嗅ぐことで、癒しの効果を得ることができるため、ストレスを緩和させてくれます。しかしarobalance(アロバランス)は交感神経の働きに着目し、生物医学者が長い年月をかけて発見した緊張やイライラを抑えることが出来る香り成分を発見しました。好みの香りで気分的に癒されるのではなく、科学的実証に基づいた癒し効果を受けることが出来ます。
arobalance for dog(犬用アロバランス)スプレー
犬にも癒しを与えたいという気持ちから生まれたのがarobalance for dog(犬用アロバランス)です。家族のようにかわいがるペットからも、不安感を取り除きリラックスさせてあげることが出来ます。
[4]エアアロマの人気の香り5選
エアアロマには様々な香りがありますが、その中でも時に人気の5つの香りをご紹介いたします。
sencha(センチャ)
日本で1番人気の香りと言えばこちらのsencha(センチャ)です。日本の伝統的な緑茶の香りを思わせる繊細で上品な香りは、ホテルなどでも使用されている香りです。高級な茶葉のような香りはほのかに甘く、滑らかに香るので手放せなくなる方が多いようです。どの香りにするか悩んだら、まずこの香りを試してみてはいかがでしょうか。
【ブレンド内容】
ローズ
レモン
ムスク
ベルガモット
ジャスミン
カルダモン
タイム
バイオレット
グリーンティー
マテ
シダ―ウッド
ナツメグ
ガイアックウッド
White Tea (ホワイトティー)
ホワイトティーは、中国の皇帝が好んで飲んでいたと言われる白茶のことです。清涼感があるのにどこか甘美で、上品な甘さが特徴的です。心をわくわくさせるような香りが欲しい時に、ぜひおすすめしたいのがこちらの香りです。
【ブレンド内容】
ローズ
ジャスミン
ホワイトムスク
グリーンリーフ
アプリコット
ホワイトティーリーブス
ティーウッド
アヤメ
ヘリオトロープ
the vert oriental (テヴェールオリエンタル)
テヴェールオリエンタルはフランス語で「緑茶」を意味します。その名の通り、燻したような香ばしい香りが特徴で、そこにフルーティーさが加わることで高級感を演出しています。のんびりと穏やかに過ごしたい時におすすめです。
【ブレンド内容】
グリーンティー
レモン
ベルガモット
ムスク
タイム
ジャスミン
カルダモン
ナツメグ
シダーウッド
ガイアックウッド
springtime(スプリングタイム)
こちらはフローラル感あふれる香りとなっています。チューリップの穏やかな香りと、アップルブロッサムの甘い、まるでスイーツのような香りに優しく包まれます。幸福感漂う香りとなっています。
【ブレンド内容】
サッピーアコード
チューリップ
アップルブロッサム
リリーオブザバレー
ホワイトムスク
redwood (レッドウッド)
洗練された香りが欲しいなら、レッドウッドがおすすめです。フローラルが基調となり、可愛らしい一面と繊細さを併せ持ち、温かみのある香りに仕上がっています。気持ちを落ち着かせ、穏やかな気分になれる香りです。
【ブレンド内容】
ローズウッド
オレンジ
イランイラン
[6]自宅を高級ホテルのように演出できるエアアロマ
エアアロマは香りをプロデュースすることで、空間全体の演出を担っています。香りは、本能的な感情に直接働きかけると言っても過言ではありません。そして、人は臭覚と記憶を結びつけるので、その時どのような香りに包まれていたかで、記憶の善し悪しを決めることがあります。ただ一瞬の香りを楽しむだけでなく、一歩先を行く香りのおもてなしをしているのがエアアロマです。ホテルやショッピングで嗅いだ素敵な香りを、家でも楽しむことが出来ますので、ぜひ自分好みに演出してみましょう。