まるで森林浴!ウッディ―な香り「シダーウッド(アトラス)」の効果・効能とおすすめブレンド
マツやヒノキを原料とするシダーウッドは、高い鎮静作用があると言われ当ています。香りだけではなくアロマオイル(精油)として使用することで、気持ちをリラックスさせるだけでなく、むくみの改善や肌や髪の美容効果を高めることができます。シダーウッドの効能を知り、日常の疲れをリセットしましょう。
2017年11月14日更新
記事の目次
[1] シダーウッドとは
シダーウッドは樹高約40mほどの針葉樹で、昔から神聖な木として崇められ、神殿や船などを作る際に使用されてきました。古代エジプトではミイラを作る際に、ミイラを覆う布や館に利用されてきたというシダーウッドですが、香りや特徴は種類によっても異なります。
マツ科のシダーウッドアトラス
マツ科を原料としたシダーウッドアトラスは、甘い香りが特徴で、一般的に使用されている精油(エッセンシャルオイル)は主にこの種類になります。
木の香りの中にほのかな甘さがあるのが特徴で、寺院の薫香として利用されており、深く甘みのある香りは気分を鎮める効果があるといわれています。
粘性があるため、年月とともに香りの質が向上する精油(エッセンシャルオイル)としても知られています。
ヒノキが原料のシダーウッドバージニア
シダーウッドバージニアはヒノキを原料としているため、シダーウッドアトラスと比較すると、より木の香りを感じさせる香りが特徴です。
アメリカのインディアンによって古くから使用され、シックハウスの原因となる、ホルムアルデヒドを分解する作用があるとして注目されています。
シダーウッドの香りの特徴
シダーウッドはまるで森林浴を彷彿させるウッディーな香りが特徴です。
シダーウッドの精油(エッセンシャルオイル)は、木そのものを水蒸気蒸留法で抽出するため、都会にいながら自然に触れたような気分にさせてくれる効果があります。
木のスパイシーな香りは意欲の向上にもつながり、気持ちが疲れた時に嗅ぐことで、心に安心と安らぎを与える効果が期待できます。
シダーウッドは原料によって香りが異なる
シダーウッドは原料によって香りや効能が異なるのが特徴です。マツやヒノキ、スギなど、香りの違いを楽しみながら使うのもおすすめです。
マツ科は甘さの中にウッディーの香りがするのが特徴なのに対し、ヒノキ科はややスパイシーな香りが含まれるのが特徴です。
スギ科はウッディーの香りの中に清涼感があるのが特徴で、抗菌作用に優れています。
[2]シダーウッド精油(エッセンシャルオイル)の効能や効果
シダーウッドはリラックス効果の他にも、身体や心への高い作用があります。自分に合った使い方や効能を知り、シダーウッド精油(エッセンシャルオイル)を日常生活に生かしていきましょう。
鎮静作用でリラックス
シダーウッドは高い鎮静作用があると言われています。緊張や不安を取り除く効果がある為、古くから寺院ではお香としても使用されてきました。
仕事などでストレスを感じた時や気持ちをリセットしたい時、のんびりしたい時や心を落ち着かせたい時など、1日の終わりにシダーウッドの香りに包まれることで、気持ちを静める効果が期待できます。
強壮効果で集中力アップ
シダーウッドにはリラックス効果だけでなく、強壮効果による意欲の向上や意志を安定させる効果があるといわれています。
針葉樹の香りは集中力アップにも適している為、仕事や勉強に集中したい時は、デスクの上に精油(エッセンシャルオイル)を数滴たらしたお湯を置いておくことで、集中力をアップさせる効果が期待できます。
殺菌効果で消化器官の働きを楽に
シダーウッドが持つ殺菌作用により、風邪を引いた時に感じるのどの痛みなど、呼吸器系の不調の改善に役立てることができます。
シダーウッドの香りをゆっくりと吸い込むことで、呼吸を楽にする効果が期待できます。また、風邪予防として普段から使用するのもおすすめです。
収れん効果でむくみ改善
女性はむくみや血行不良などに悩む方も多いかもしれません。シダーウッドには殺菌作用の他にも、消毒、収れん効果があるため、オイリー肌やニキビなどの吹き出物の改善や、マッサージオイルとして使用することで血行を促進し、むくみ改善効果に役立てることができます。
1日の終わりにシダーウッドのオイルでマッサージすることで、リラックス効果とむくみ改善の両方に役立てることができます。
皮脂の分泌を抑えて美髪促進
シダーウッドには皮脂の分泌を抑制する作用があり、肌だけでなく髪質の改善にも効果があります。
シャンプー前にシダーウッドでマッサージオイルを作り、頭皮を優しくマッサージすることで、皮脂が原因の抜け毛予防につながるため、フケ対策や抜け毛の防止にもおすすめです。
防虫作用で虫除け
スギ科が原産のジャパニーズシダーウッドには、防虫作用や抗菌作用があると言われています。
日本で何千年も生き続けているスギの木には、厳しい自然から守るための防腐作用があります。
スギ科のシダーウッドオイルを使用することで、防虫作用や虫除けとして役立てることができます。
[3] シダーウッド使用時の注意点は?
シダーウッドは使用時に気をつけたいポイントがいくつかあります。人によっては刺激が強い場合もあるため、注意が必要です。
妊娠中の使用について
妊娠中や授乳中の場合は、シダーウッドを使用して皮膚や頭皮へマッサージをするのは控えましょう。芳香浴をする際も様子を見ながら使用するようにしてください。
アレルギー体質や花粉症の方
原料のヒノキや杉などに対してアレルギーをお持ちの方は使用を控えるようにしてください。
アロマオイルの原料は木材のため花粉症を引き起こす花粉は含まれておりませんが、気になる方は規定量よりも少量から初めてみるなど様子を見ながら無理のない範囲で使用するようにしましょう。
[4]シダーウッドのアロマおすすめブレンド
シダーウッドには気持ちを落ち着かせてリラックスさせる効果の他、肌の調子を整えたり、マッサージオイルとして使用するなど、様々な使用法があります。
おすすめのアロマブレンド法で、シダーウッドの効能を生かしていきましょう。
頭皮マッサージ
皮脂やフケが気になる方は、頭皮マッサージとしてシダーウッドを使うのがおすすめです。
頭皮マッサージをする時は、キャリアオイル30mlに対し、シダーウッド・ローズマリーを1滴、ラベンダーを3滴入れてマッサージオイルを作り、シャンプー前に適量のオイルを手に取り、指の腹を使ってやさしく頭皮をマッサージしましょう。
喉の調子を整える
風邪で喉が痛む場合は、シダーウッドの殺菌作用で喉の調子を整えていきましょう。
1~2滴をティッシュペーパーに垂らして嗅ぐことも効果的ですし、アロマポットを使用する場合はシダーウッド・ユーカリプタスグロブルスを1滴ずつ、レモンを3滴入れて使用しましょう。
アロマポットは部屋全体に香りを拡散させることができるため、リラックス効果を一層高めることができます。
リラックスしたい時
シダーウッドのリラックス効果を最大限生かしたい場合は、シダーウッド・ラベンダーを1滴ずつ、ベルガモットを3滴ブレンドしてアロマポットで拡散させることで、気持ちが落ち着き、不安や心配を取り除く効果が期待できます。
針葉樹の香りそのものを楽しみたい方はシダーウッドの香りをティッシュに垂らして嗅ぐのもおすすめです。
虫除けに
部屋の虫除けとして使用する場合は、虫が嫌いなニオイといわれているシダーウッド・ジュニパーを1滴、ゼラニウムを2滴ブレンドして芳香剤として使用すれば、虫除け効果に役立てることができます。
[5]シダーウッドのアロマ効果でストレスフリーになろう
シダーウッドは森林浴のような木の香りが特徴で、高い鎮静作用やリラックス効果があります。アロマとして使用することで、日常の疲れやストレスを緩和し、気持ちを安定させることができます。シダーウッドの効能を利用し、ストレスフリーになりましょう。
※アロマオイル(精油/エッセンシャルオイル)を使う際の注意点
アロマオイルは医薬品ではないため、「治療」できるものではありません。ここに掲載されている内容は精油の効果効能、心身の不調改善を保証するものではありません。予めご了承ください。症状がひどい場合は医療機関を受診することをおすすめいたします。実際にアロマの香りに癒されるという方はたくさんいます。自分の体の状態や気分に合わせて上手に取り入れてくださいね。