おすすめマウスウォッシュ15選【徹底レビュー】口臭・歯周病ケアに効果的

皆さんは普段「マウスウォッシュ」を使っていますか?マウスウォッシュは、口の中に含みすすいで口臭、虫歯、歯周病などの予防が期待できるオーラルケアアイテム。忙しいときでも手軽に口臭ケアできるため、仕事だけでなく、家庭でも大活躍。毎日のオーラルケアを、より効果的にしてくれるものもあるため、欠かせないアイテムとなっている人も大勢います。そこで今回は、マウスウォッシュの選び方からおすすめの商品まで解説します。

2023年04月18日更新

オーラルケアアイテム

IORI (フェリーチェ編集部)

  • fb
  • line

記事の目次

この記事はアフィリエイトプログラムに参加しています。

[1] マウスウォッシュの選び方

マウスウォッシュ選びで大切なポイントは、成分の効果や使用感、香り、アルコールの有無の4点です。

効果的な成分や使い心地にこだわり、自分に合った商品を探してみましょう。

ここからは、マウスウォッシュの選び方で重要なポイントをそれぞれ詳しく解説します。

殺菌成分や効果で選ぶ

目的別「マウスウォッシュ」おすすめランキング17選!口臭ケアは最低限のマナー

殺菌成分や効果でマウスウォッシュを選ぶ際は、成分表をチェックしましょう。

たとえば、塩化セチルピリジニウム(CPC)やクロロヘキシジングルコン酸塩(CHG)は口臭・歯周病原因菌を抑制する効果があります。

虫歯予防の効果を重視したいときは、フッ素やポリリン酸という成分を確認しましょう。これらの成分は、歯の再石灰化を促します。

口臭をやわらげたいときは、緑茶エキスやハーブエキス、フルーツの香料などのニオイ対策成分が配合されたマウスウォッシュを選びましょう。

アルコールの有無で選ぶ

マウスウォッシュ

マウスウォッシュは、口の中の刺激感に大きくかかわる成分であるアルコールの有無で選ぶことも大切です。

アルコール入りのマウスウォッシュは刺激的な爽快感を得られます。

その一方で、刺激が強いため、人によっては毎日の使用には向かないことがあります。

ノンアルコールタイプのマウスウォッシュは低刺激な分、刺激が苦手な方でも毎日の使用にぴったりです。

口内炎などのトラブルがあるときも、アルコールフリーのマウスウォッシュがおすすめです。

どちらを選ぶか迷ったら、自分の口内の状態や使用感の好みによって決めましょう。

味や香り、爽快感で選ぶ

女性の口元

マウスウォッシュはアルコールの有無だけでなく、味や香り、ミント系の爽快感を基準に選ぶこともできます。

メントールやペパーミントを含むマウスウォッシュは、清涼感がありスッキリとした口臭ケアが可能です。

フルーツ系やフローラル系の香りは、上品で癒される雰囲気を演出します。

味や香り、爽快感は、自分の好みと、毎日の使いやすさを考慮して選びましょう。

使いやすいサイズや容器で選ぶ

いろいろなマウスウォッシュ

マウスウォッシュは家だけでなく、さまざまな場所で役立つものなので、使いやすいサイズや容器のものを選ぶのもおすすめです。

家で使うときは大きいサイズ、会社や旅行先などに持っていくときは携帯サイズ、など持ち運びの利便性を考慮しましょう。

ポンプ式の容器は片手で簡単に使えるため、自宅に置いておき、忙しい朝や寝る前にサッと使えます。

個包装のコンパクトなマウスウォッシュは持ち運びに便利で、外出先やオフィスでも使えます。

詰め替えパックがあるマウスウォッシュを選ぶのもエコフレンドリーです。

自分のライフスタイルに合わせて、使いやすい容量や容器のマウスウォッシュを選びましょう。

[2] おすすめマウスウォッシュ15選

これから紹介するおすすめマウスウォッシュ15選は、口臭ケアや歯周病予防に効果的なものばかり。

さまざまなタイプや特徴を持つ商品があるので、各商品の詳細なレビューを参考に、自分に合った1本を見つけてくださいね。

フロムココロ株式会社「Daily1(デイリーワン)」


出典 公式サイト

医薬部外品・ノンアルコール

フロムココロ株式会社が提供する「Daily1(デイリーワン)」は、口臭や歯周病、歯肉炎、むし歯の原因となる汚れを徹底的に除去することを目的とした、医薬部外品のマウスウォッシュです。

歯磨きだけでは落としきれない汚れも、口をゆすいで洗浄できます。

口の中でゆすいで吐き出すと、汚れが目に見えてスッキリ!

天然由来の成分配合で、低刺激性なのも選ばれるポイントです。お口の中が敏感な方でも使いやすいというお声も寄せられています。

個包装だから持ち運びしやすく、いつでもどこでも口臭ケアができるので、仕事先や旅行先でも活躍。

今までのマウスウォッシュに満足できていない方は、ぜひ一度Daily1(デイリーワン)を使ってみてはいかがでしょうか。

デイリーワンのお得な情報をチェック!

ライオン「ノニオ ライトハーブミント」

医薬部外品・ノンアルコール

ライオンが販売している「ノニオ ライトハーブミント」は、ドラッグストアでも購入できる、ノンアルコールの医薬部外品マウスウォッシュです。

香りで口臭をごまかすだけでなく、科学の力で口臭ケアできる処方となっています。

ライトハーブミントの香りは、まるで露に濡れたミントの若葉のような爽やかさと、西洋ハーブが調和した香り。

刺激が抑えられているものの、爽快感を得られます。

朝起きてすぐの口の不快感がこれを使用すると一気に無くなります。
朝使うと昼前ぐらいまでは口臭が気になりませんでした。
リピートさせていただいてます。
●出典:amazon

リステリン「クールミントゼロ」

医薬部外品・ノンアルコール

リステリンから登場した「クールミントゼロ」は、低刺激・ノンアルコール・即効性の3点を実現したマウスウォッシュです。

リステリン独自の4つの薬用成分を含んでおり、歯磨きでは届きにくい口腔内の隅々まで殺菌し、口内を清潔に保ちます。

刺激のやわらかなミント味のため、辛さや刺激が苦手な方にもおすすめです。

リステリンの特徴であるアルコールの刺激がないバージョン。ほぼ刺激がないので、リステリン嫌いの人にもオススメな品。ちょいと甘ったるい感じが使用後は残るが不快と思うほどではない。

●出典:Amazon/手塚国光さんの口コミ

ジェクス「新ラクレッシュ マイルド マウスウォッシュ」

医薬部外品・ノンアルコール

ジェクスの「新ラクレッシュ マイルド マウスウォッシュ」は、L8020乳酸菌の力を借りて口腔内の健康をサポートするマウスウォッシュです。

アップルミント風味のやさしいスッキリ感が好評で、刺激が低いという特徴があります。

配合されているL8020乳酸菌は、正式名称が「ラクトバチルス・ラムノーザスKO3株」という菌種で、健康なむし歯のない人の口腔内から見つけられました。

乳酸菌の力でお口の健康をサポート。低刺激にこだわり、エタノールや塩化セチルピリジニウム(CPC)を配合していません。

第一三共ヘルスケア「ブレスラボブレスラボ マウスウォッシュ マルチケア ダブルミント」

医薬部外品

第一三共ヘルスケアが開発したブレスラボは、口臭を気にすることなく日々の暮らしを楽しめるよう「口臭が発生するメカニズム」を研究し開発されたオーラルケアシリーズ。

「ブレスラボ マウスウォッシュ マルチケア」は、口臭の防止、歯肉炎の予防、歯垢の付着を防ぐ、口中を爽快にする、口中を浄化するといった効能があります[7]。

ブレスラボ マウスウォッシュ マルチケアのダブルミントは、爽快なミント味で、アルコール入り。

アルコールフリーのマウスウォッシュを探している方は、シトラスミントがおすすめです。

コンクールF

コンクールF

コンクールF

877円(11/21 20:25時点)
Amazonの情報を掲載しています

医薬部外品

ウエルテックの「コンクールF」は、歯科推奨の洗口液・歯みがき剤などを提供するコンクールブランドの製品です。

1990年の発売以来、歯科医院シェアNo.1のマウスウォッシュとして、長年予防歯科を支えてきました。

主な用途は、むし歯の発生および進行の予防、歯肉炎の予防、歯槽膿漏の予防、口臭の防止です。

グルコン酸クロルヘキシジンという殺菌剤配合で、高い殺菌力が約12時間持続します。

アルコール成分配合ですが、低刺激なマイルドミント味も特徴です。

一般的なマウスウォッシュとは異なり、水で薄める希釈タイプ。コストパフォーマンスもよく、お出かけ先への携帯にも便利です。

通っている歯科医院で勧められ、購入しました。うがい用ですが、私は通常の歯磨後、歯ブラシを洗ってこちらを付けて2-3分磨いています。

奥歯の歯茎が赤く腫れていたのですが、1週間使用したところ綺麗なピンク歯茎になっていました!(歯科衛生士さんが写真を撮って比較してくださいました。)

本体も安く、そして減りも遅いのでコスパも良いです。

●出典:@cosme/Yuu123さん口コミ

ライオン「クリニカクイックウォッシュ」

ライオン クリニカクイックウォッシュ 80ml

ライオン クリニカクイックウォッシュ 80ml

155円(11/21 20:46時点)
Amazonの情報を掲載しています

医薬部外品・ノンアルコール

ライオンのクリニカクイックウォッシュは、歯みがきができない状況でも、すすぐだけで歯垢(プラーク)を分解・除去して虫歯や口臭を予防するデンタルリンスです。

デキストラナーゼ酵素という酵素の力で歯垢を分解・除去。

アルコールフリーで刺激が少なく、口に含んでも痛みを感じません。

リフレッシュミントの風味で、やわらかな爽快感を得られます。

花王「ピュオーラ洗口液 ライムミント ノンアルコール」

医薬部外品・ノンアルコール

花王の「ピュオーラ洗口液 ライムミント ノンアルコール」は、口臭や歯肉炎などの菌トラブルを改善するために開発された洗口液です。

清浄剤エリスリトールが口の中の菌のかたまりに浸透し、分散させることで、口臭の原因となる菌を効果的に減少。

殺菌剤CPC(塩化セチルピリジニウム)が原因菌を殺菌します。

その結果、お口のニオイや歯肉炎、ねばつきがクリアに。

アルコールによる刺激や不快感がなく、使い心地がいいと好評です。

セラブレス「オーラルリンスマイルドミント」

ノンアルコール

セラブレス「オーラルリンスマイルドミント」は、世界35カ国以上で愛用されているオーラルケア製品です。

アメリカの口臭専門家が開発し、世界でも人気のマウスウォッシュとして知られるようになりました。

身体にやさしい成分でできており、セラブレス独自の酸素の力でお口を清潔にする効果があります。

マウスウォッシュ特有のニオイや刺激も気になりません。

低刺激なのに口臭予防への評価が高いので、刺激が苦手な方の普段使いにピッタリです。

これすごくいいです。朝セラブレス一杯分を口に含んで30秒程うがいをしています。口臭が無くなりますし持続性もあります。

何より全くピリピリしない上に苦くもないですしミントの味も強くありませんので口に含むのが全く苦じゃないです。(ミントのガムが全く食べれない私でも大丈夫でした)

●出典:@cosme/うさみ・x・さん口コミ

小林製薬「SUMIGAKI マウスリンスSG」

ノンアルコール

小林製薬の「SUMIGAKI(スミガキ)マウスリンスSG」は、繰り返す口臭に対処するために、炭の力を活用したマウスリンスです。

自然由来の活性炭(吸着剤)が配合されており、ニオイの元を吸着し、口臭を予防してくれます。

ほんのり甘く、後味が爽快なクリアシトラスミント味で、使いやすいフレーバーが特徴です。

口コミでは「甘い後味が気になる」といった評価もあるものの「翌朝のネバネバ感が緩和された」「甘さがあり、辛すぎない」といった好評な意見が多く寄せられています。

石澤研究所「歯磨撫子 重曹すっきり洗口液」

スキンケアブランド毛穴撫子の姉妹ブランドとして登場した「歯磨撫子」。このラインアップにもマウスウォッシュが登場しています。

「歯磨撫子 重曹すっきり洗口液」は、お口の汚れをしっかりケアして口臭をケアする洗口液です。

重曹パワーでこびりついた汚れや口臭の原因のニオイ菌を浮かせてスッキリオフします。

@cosmeベストコスメアワード2018上半期新部門では、ベストオーラルケア第2位を受賞しました。

口コミでは「歯磨き前に使用すると茶色い汚れがたくさん出ることに感動した」、「汚れが目に見えて取れるため、歯磨きと併用すると磨き残しの心配がなくなる」という声も寄せられています。

サンスター「オーラツーミーマウスウォッシュ ステインケア 洗口液」

ノンアルコール

サンスターのOra2オーラツーミーマウスウォッシュ ステインケア洗口液は、20代・30代の女性を対象としたマウスウォッシュ。

お口のニオイとステイン(着色汚れ)のもとを洗い流し、すっきりクリアな口もとを実現します。

フレグランス発想の「香るマウスウォッシュ」として、すすぐだけでニオイのもとを除去し、ほんのり香る息を実現。

保湿成分のヒアルロン酸Naが配合されており、とろみのあるしっとりとした使用感で心地よく息のケアができます。

花王「クリアクリーン フルージュ マウスウォッシュ レディピーチ」

医薬部外品

花王の「クリアクリーン フルージュ」は、お口のニオイをクリアにして口臭を予防し、息までかわいくメイクするというコンセプトのマウスウォッシュです。

カップを使わず直接お口に液を含むことのできる、かわいい形状が特徴的。

リップメイクが崩れにくく、ランチ後やお化粧直しの際にも手軽に使えます。

口コミでは「ピーチの香りがとても良く、口臭を抑えられそう」という声がある一方で、香りが強すぎると感じるユーザーもいるようです。

エタノールが含まれているため、アルコールに敏感な人には刺激が強いと感じることがあるかもしれません。

イソップ「マウスウォッシュ」

ノンアルコール

オーストラリア・メルボルン生まれのスキンケアブランド「イソップ」からもマウスウォッシュが登場しています。

お口の環境を健やかに保てるように開発されたイソップのマウスウォッシュは、クローブの芽やアニス、スペアミントの葉などの自然由来成分を含有。

これらの成分が口臭のを防ぎ、ティーツリー葉油が清潔な口内環境を保ちます。

イソップらしくおしゃれな容器も魅力的で、スルームや洗面所に置いてもインテリアとして楽しめます。

ただし口コミでは「口臭ケアの力が弱い」、「スッキリ感が弱い」との意見もちらほら。

消臭力や爽快感を重視する方は、別のアイテムも検討したほうがよいかもしれません。

イソップ公式サイトはこちら

モンダミン ペパーミント マウスウォッシュ自動ディスペンサーセット


「モンダミン ペパーミント マウスウォッシュ自動ディスペンサーセット」は、使いやすさと衛生性を追求したマウスウォッシュです。

コップをかざすだけでマウスウォッシュが自動で出てくる自動ディスペンサーは、使うたびにフタを開け閉めする手間なく、毎日簡単に使用できます。

ボトルの液ダレやベタつきの心配もないため、衛生的に使えるメリットも。

ディスペンサーはコンパクトなサイズで、洗面台にすっきりと置いておけます。

モンダミンのペパーミント味のマウスウォッシュは、キシリトール配合で、綺麗なお口をキープ。食べカスやミクロの汚れ、ネバネバをしっかり洗い流し、お口の健康を守ります。

[3] マウスウォッシュの使用方法と注意点

マウスウォッシュは、口内ケアに役立つアイテムです。

適切な使用方法や注意点を把握することで、より効果的な口内ケアが期待できます。

そこでここからは、マウスウォッシュの適切な使用方法や注意点について詳しく解説します。

マウスウォッシュを使ったうがいの方法

適量のマウスウォッシュを口に含み、15~30秒間、口内をよくすすぎます。

その後、マウスウォッシュを吐き出しましょう。

うがいをする際、口の中のすみずみまで行き渡るように、口内全体を効果的にすすぐことが大切です。

有効成分やフッ素、香りをお口にとどまらせるため、マウスウォッシュでうがいした後は、すぐに水で口をすがないようにしましょう。

どうしても味がきになるときは、少量の水ですすぐのがおすすめです。

マウスウォッシュの適切な使用量

マウスウォッシュ

マウスウォッシュは適切な使用量を把握することで、効果的な口内ケアが期待できます。

基本的に、各メーカーの指示に従いましょう。

一般的には、10mlから15mlが適量とされています。

過剰な使用は口内の自然なバランスを崩す可能性があるため、推奨されている使用量を守るようにしましょう。

マウスウォッシュの使用頻度

マウスウォッシュは、1日に2~3回使用するのが一般的です。

特に刺激が強いマウスウォッシュを1日に何回も使ってしまうと、唾液の分泌が低下し、ドライマウス(口腔内が渇いている状態)となる可能性があります。

ドライマウスは口臭の原因の1つでもあるので、刺激の強いマウスウォッシュは使いすぎないようにしましょう。

プラスアルファとして使うと効果的

歯を磨く女性

マウスウォッシュだけでは虫歯や口臭を100%予防できません。

可能な限り、デンタルフロスや歯間ブラシで歯間の汚れを取り除き、歯磨きをしてから、プラスアルファとしてマウスウォッシュを使用するのが理想的です。

もちろん、忙しい日はここまでオーラルケアするのが難しい日もあるでしょう。

時間が取れるタイミングで、歯磨きとマウスウォッシュを併用してみてはいかがでしょうか。

副作用やアレルギーにも注意を

マウスウォッシュはまれに副作用やアレルギーが発生することがあります。

アレルギー体質の方は、使用可能なマウスウォッシュを注意して選びましょう。

成分表を見て、アレルギーの可能性のある成分が含まれている場合は、使用を避けるようにしてください。

万が一、使用中に口内の刺激や発疹、呼吸困難などの症状が現れた場合は、すぐに使用を中止し、医師に相談してください。

[4] マウスウォッシュのよくある質問

ここからは、マウスウォッシュのよくある質問にお答えします。

身近なアイテムでありながら、意外と知らないことも多いマウスウォッシュ。

効果的に使い続けるためにも、ぜひよくある質問までチェックしてください

マウスウォッシュは朝と夜どっちで使ったらいい?

マウスウォッシュは、朝と夜どちらのタイミングでも使用できます。それぞれのタイミングで得られる効果に応じて、使い分けましょう。

朝は、一日のスタートをリフレッシュした口内で迎えるために使用すると、気分も爽快になります。

夜は、就寝前に使用すれば、就寝中の口臭や細菌の繁殖を抑える効果が期待できます。

特に夜間は唾液の分泌が減少し、口内環境が悪化しやすいタイミングです。

寝る前にマウスウォッシュを使って、効果的に菌を抑えれば、翌朝も爽やかに目覚められます。

ライフスタイルや口臭の悩みに合わせて、効果を得たいタイミングで使いましょう。

マウスウォッシュは1日何回使ったらいい?

マウスウォッシュの使用回数は、一般的には1日2回から3回が推奨されています。

朝の歯磨き後や夜の就寝前に使用することで、口臭予防や歯周病ケアの効果を高めることができます。

食後や外出先で歯磨きが難しい場合にも、マウスウォッシュを使うことで一時的な口臭ケアが可能です。

ただし、過度な使用は口内環境のバランスを崩すことがあるため、1日で使用しすぎないよう、注意しましょう。

商品の使用方法や注意事項を確認し、適切な回数で利用してください。

[5] 時短&効果的な口臭・歯周病ケアに!マウスウォッシュを活用しよう

幸せそうに微笑む女性

口臭ケアアイテムとして人気のマウスウォッシュは、虫歯や歯肉炎の予防にも期待できます。

使い方は口に含んですすぐだけで簡単。寝起きや就寝前の歯磨き後に、マウスウォッシュを使う習慣を身につけてはいかがでしょうか。

マウスウォッシュのラインアップは多種多様なので、求める効果やライフスタイル、風味の好みに合わせて、使いやすいものを選んでくださいね。

おすすめのマウスウォッシュを上手に活用し、健康な口内環境を維持して、自信を持って笑顔で過ごしましょう。

 

  • 【毎月ちょっとずつ香水を試したい方へおすすめ】 香水の定期便『COLORIA(カラリア)』

    『気になる香水はあるけどテスター(試供品)がない…』、『香りをちょっとずつ楽しめたらいいのに…』と思ったことはありませんか?

    香水のサブスクリプション『COLORIA(カラリア)』なら、気になる香水を気軽に、お得な価格で試せます!

    取扱ブランドはYSLやディオール、クロエなど、人気香水約1,000種類。ボトルで買うと1万円以上する香水が、月々たったの2,390円~(税込・送料無料)で楽しめます♡

    ここから申し込みするだけで、初回500円オフの特典付き!

    使い切りサイズのアトマイザーで届くので使いやすさも◎。しかも、香水選びに悩んだときは、無料の香水診断で自分の好みに合った香水を見つけられます。

    会員数50万人超えの大人気サービス、ぜひ一度チェックしてみてくださいね♪

    \ここから申し込むだけ!初回500円OFF/
    憧れの香りも♪無料で香水診断をする

  • 関連するキーワード

    関連するブランド